2023-04-09 Sun
お昼、RRRのマサラ上映を同じ会社の映画好きの先輩と一緒に鑑賞する為に大森駅に向かう。
「マサラ上映」とはなにか?
全貌がよくわかってないので、以下のサイトを読んだ。
http://www.rajini.jp/masala-system.html
マサラシステム」上映会においては、拍手、歓声、指笛などが全てOK!さらには紙吹雪・クラッカーなどの使用もOK!
という、これまで日本の劇場では考えられなかった。いや、誰も考えもしなかった「映画とともに楽しむ」「映画に参加する」という、インドの映画館の「擬似的体験」ができます!その興奮度は、参加してみてはじめてわかる強烈なものです。
確かに先輩に2日前に「クラッカーは最低でも50個買っておいてください」とアドバイスを貰い「パーティかな?」と思っていたのだった。当日、近くのドン・キホーテで30個ぐらい買って共有すると「もっと必要です!」とアドバイスを貰い、追加で20個程かった。しかし、これは後でわかるのだが50個でも全然足らない。80個はあったほうが心配せずに鳴らせる
上映会場であるキネカ大森に入ると手作り感あふれるポップアップがあってもう最高。
そして事前に注意事項も説明される時も、既に会場ではクラッカーが飛交いマサラ上映が始まっている。
https://gyazo.com/392843a00a1447daef11b760b4c7087ehttps://gyazo.com/8bf833f0e3fd9466e13475e9a4aab445
実際の上映についての感想を述べると....全てのエンターテインメントが詰まって3時間 が率直な感想である。
床が見えなくなるほどに埋まる紙吹雪と、熟練された観客によるタイミング良くなるクラッカーと、「アイドルのライブに来たのかな?」と錯覚する程のナートゥの一体感と声とサイリウムの閃光...。とにかく、凄かった。
@kineca_omori: 本日『#RRR 』アンコールマサラ上映ご来場いただきましてありがとうございました!!🎉🎉🎉🎉
これまで以上の熱気と紙吹雪とクラッカーと声援で大興奮でした!!
#キネカ大森
#大森ナートゥ
#マサラ上映
その後は先輩と少しだけご飯を食べながら感想戦に入り「いやもう...凄い...」「凄かったですね...」で終始、感謝と疲れで幸福感に浸る。そして、激戦のチケットを取って頂いた先輩にはとても感謝です。
本当にありがとうございました。
その後は渋谷駅に移動して大好きなアーティストであるNujabesのOfficial Pop Upを見にパルコに向かう。
@yentownmarket: #nujabes 非売品ポスター
土日限定で配布します。
是非渋谷PARCOまでお越しください!
#yentownmarket
https://pbs.twimg.com/media/FtHRsYRaAAIFUxF.jpg
無事にお目当てのHydeout Productions 2nd Collection柄のベアブリックとポスターを手に入れて帰宅。
https://gyazo.com/e94a479ad68019ab292a50013b402d9ahttps://gyazo.com/6b61fea7b01b94713459ad4304d96f14https://gyazo.com/8156fb66bc6dc44da1ecbd669af61aeb
マサラ上映後の疲労感が凄かったのが早めに就寝。
本当に素晴らし映画であり、良い体験だった。
これは一生の思い出になったなぁ。
お疲れ様でした。
前日:2023-04-08 Sat
翌日:2023-04-11 Tue
#4月09日 #2023-04-09 #2023年4月 #日記